

COCORO HOMEは、シャープのAIoT家電や他社IoT製品、サービスを連携するプラットフォームアプリです。
ただ管理するだけでなく、お客様に合った生活情報をトップ画面でお届けします。そこでは、例えば、ヘルシオオーブンでつくるおすすめの料理を教えてくれたり、家電を通して、離れて暮らす家族を見守ってくれたりなど、新しい暮らしにつながるサービスと出会えるかもしれません。
COCORO HOME is a platform app that coordinates Sharp AIoT consumer electronics with the IoT products and services of other companies. Not only does it manage them, it also delivers lifestyle information suitable to the customer on the opening screen. For example, it could recommend and teach recipes to be made in a Healsio oven. This app could also allow users to watch over family members living in other places and to encounter other services related to new ways of living.
アプリのデザイン開発では、当初の想定でも15個以上の製品やサービスの様々な情報を表示する必要があったため、UI整理は非常に悩みました。デザインのポイントは「高い柔軟性」です。すでに連携しているものだけでなく、今後新たに連携可能になる機器やサービスも受け入れられる柔軟なUIを、他部門の方々と共にかたちにしました。今後もお客様の様々なご意見をもとに改善を重ねて、息の長いサービスへと成長させていきたいです。

最近は、音楽制作をして楽しんでいます。作りたいものや表現したいものを自由につくるのは開放的で気持ちがいいです。ちなみに、このシャープデザインのフィロソフィーページで流れるBGMは僕が入社2年目のときに制作したものでした。よかったら、聴いてみてください。

※内容は記事作成当時のものです。
製品情報:
UX Design
関根 貴大
Takahiro Sekine

UX designer 2015年入社